検索

終了年が開始年より前になっています
カテゴリー
状態

スマートフォン利用動向調査報告書2013

[市場動向と展望/ケータイとの比較から分析するユーザー動向]

本書の概要

脚光を浴びるスマートフォン市場の概況や市場展望をMCPCスマートモバイル活用委員会が解説するほか、2017年までのスマートフォン市場予測(契約数、出荷台数)も掲載。また、実際にスマートフォンを活用している個人ユーザーを対象にスマートフォンの利用実態を探る「個人のスマートフォン利用動向調査」および、法人担当者を対象にスマートフォンに対する利用意向や活用状況を探る「法人のスマートフォン利用動向調査」の2つの調査から利用実態を明らかにする。

発売中

執筆者
MCPC スマートモバイル活用委員会【監修】
インターネットメディア総合研究所【編】
発行所
株式会社インプレスR&D
判型
A4判
ページ数
280P
発行日
2012/12/06
価格
CD(PDF)版+冊子:本体価格78,000円+税
CD(PDF)版 :本体価格68,000円+税
カテゴリー
スマートフォン
モバイル
商品コード
16552
発行予定の調査報告書につきましては、こちらからお問い合わせください。
内容や発売日等、決まり次第ご連絡をさしあげます。
2015年度以前に発行した調査報告書のご購入につきましては、こちらからお問い合わせください。
担当者より折り返しご案内をさしあげます。
ご購入に関するお問い合わせはこちらから
keyboard_arrow_up

本書の内容

携帯電話市場の主戦場はフィーチャーフォンからスマートフォンへとシフトし、スマートフォンによるユーザーのインターネット利用動向はフィーチャーフォン時代とは大きく異なってきている。グローバル端末に加え、ローカライズが進んだ多種多様な端末が発売されるなか、通信キャリアや端末メーカーはもちろん、コンテンツプロバイダー、サービスプロバイダーも、フィーチャーフォンのみならずスマートフォンやタブレット端末などマルチデバイスを横断的に見ながら戦略を考えていく必要に迫られている。

脚光を浴びるスマートフォン市場の概況や市場展望をMCPCスマートモバイル活用委員会が解説するほか、2017年までのスマートフォン市場予測(契約数、出荷台数)も掲載。

また、実際にスマートフォンを活用している個人ユーザーを対象にスマートフォンの利用実態を探る「個人のスマートフォン利用動向調査」および、法人担当者を対象にスマートフォンに対する利用意向や活用状況を探る「法人のスマートフォン利用動向調査」の2つの調査から利用実態を明らかにする。単純集計だけでなく、個人では「性年代別」「OS別(iOS/Android)」「キャリア別」、企業では「従業員規模別」「業種別」などのクロス集計結果を掲載し、CD-ROMに単純集計、クロス集計のExcelも収録。

スマートフォン市場の概況や展望をはじめ、個人および法人の利用者動向までこの1冊で把握できる業界資料の決定版。

本書のリリースはこちら http://www.impressrd.jp/news/121204/smartphone2013

目次

第1章 スマートフォンの動向と市場予測

1.1          スマートフォンの概要

              1.1.1        スマートフォンの定義―MCPC-

              1.1.2        スマートフォンのOS別特徴

              1.1.3        利用価値が拡大するスマートフォン

              1.1.4        クラウドサービスで加速するスマートフォン利用

1.2          スマートフォンの利用動向

              1.2.1        スマートフォンの認知

              1.2.2        スマートフォンの利用意向

1.3          スマートフォン市場の中期予測

              1.3.1        契約数

              1.3.2        出荷台数(販売台数)

              1.3.3        利用率

第2章 スマートフォンの市場展望

2.1          スマートフォンOSの市場展望

              2.1.1        スマートフォンOSの市場展望

2.2          LTEが実現する将来のサービス

              2.2.1        LTEとは

              2.2.2        LTE導入初期の経過処置

              2.2.3        LTE成熟期

              2.2.4        RCS-eサービス

              2.2.5        オールIP化の未来

2.3          スマートフォン利用の今後の可能性

              2.3.1        広がる「家庭」利用

              2.3.2        企業のソーシャルネットワーク活用

              2.3.3        O2O(オンライン・ツー・オフライン)ビジネス

              2.3.4        携帯電話キャリアの提供するソリューション

              2.3.5        NFC(Near Field Communication)

              2.3.6        クレジットカードリーダー

              2.3.7        スマートフォンを組み込んださまざまなデバイスの可能性

第3章 企業のスマートフォン利用動向調査のハイライト

3.1          伸長する企業のスマートフォン利用

              3.1.1        スマートフォンの企業利用動向

              3.1.2        企業の今後のスマートフォン利用意向

3.2          フィールド業務への期待と事例

              3.2.1        フィールド業務への期待

              3.2.2        先進事例

3.3          今後の企業のスマートフォン導入の鍵

              3.3.1        企業の意識

              3.3.2        企業導入の鍵

 

第4章 個人のスマートフォン利用動向調査のハイライト

4.1          利用状況

4.2          使用機種

4.3          利用機能とアプリ

第5章 企業のスマートフォン利用動向

5.1          調査概要

              5.1.1        調査概要

              5.1.2        回答者のプロフィール

5.2          導入状況

              5.2.1        スマートフォンの導入率

              5.2.2        利用しているスマートフォン

              5.2.3        スマートフォン導入により期待していた効果

              5.2.4        スマートフォンを導入した理由

              5.2.5        スマートフォン導入時に重視した項目

              5.2.6        スマートフォンで希望する画面サイズ

              5.2.7        スマートフォンでのアクセサリー利用状況

5.3          BYOD

              5.3.1        スマートフォンのBYOD状況

              5.3.2        個人所有の端末を業務で利用するための条件

              5.3.3        個人所有のモバイル機器の利用にあたっての懸念事項

              5.3.4        個人所有の機器の業務での利用許可に対する今後の見込み

5.4          業務用途と効果

              5.4.1        スマートフォンを利用している業務用途

              5.4.2        スマートフォンで利用しているクラウドの業務用途

              5.4.3        スマートフォンを利用している社員の職種と今後の意向

              5.4.4        スマートフォンを利用する場所

5.5          評価

              5.5.1        スマートフォン導入の満足度

              5.5.2        スマートフォン導入による効果

              5.5.3        スマートフォンの不満な点

5.6          今後の意向

              5.6.1        スマートフォンの新規・追加導入意向

              5.6.2        今後のスマートフォン契約台数に対する増減意向

              5.6.3        スマートフォンのBYODに対する意向

              5.6.4        スマートフォンで利用可能性の高いOS

              5.6.5        スマートフォンを利用したい業務用途

 

第6章 個人のスマートフォン利用動向

6.1          調査概要

              6.1.1        調査概要

              6.1.2        留意事項

              6.1.3        回答者のプロフィール

6.2          利用率と利用者属性

              6.2.1        利用率

              6.2.2        利用者の性年代構成

6.3          通信サービス会社

              6.3.1        各通信サービス会社への評価

              6.3.2        現在の通信サービス会社の満足度

6.4          利用機種と購入状況

              6.4.1        利用しているスマートフォンのシリーズ名

              6.4.2        現在利用している機種の利用歴

              6.4.3        購入形態

              6.4.4        現在利用している機種を購入する際に重視した項目

              6.4.5        購入時の代金支払い方法

              6.4.6        購入金額

              6.4.7        次回買い換え予定時期

              6.4.8        今後購入の際に重視したい項目

              6.4.9        次回買い替えの際のLTEへの意向

              6.4.10      iPhone 5の購入意向

              6.4.11      iPhone 5で利用したい携帯電話通信会社

              6.4.12      利用しているアクセサリーや周辺機器

              6.4.13      利用しているアクセサリーや周辺機器への支出金額

6.5          満足度と評価

              6.5.1        現在利用している機種の満足度

              6.5.2        スマートフォンを利用し始めて良かったこと

              6.5.3        スマートフォンを利用して不満に思ったこと

6.6          複数台利用

              6.6.1        利用台数

              6.6.2        携帯電話とスマートフォンの併用状況

              6.6.3        複数台保有理由

              6.6.4        タブレットの所有状況

6.7          利用環境

              6.7.1        スマートフォンの通信回線

              6.7.2        無線LANの使用状況

              6.7.3        携帯電話会社提供の公衆無線LANの利用有無

              6.7.4        携帯電話会社提供の公衆無線LANを利用していない理由

              6.7.5        スマートフォンの利用場所

              6.7.6        スマートフォンを利用している時間帯

6.8          料金

              6.8.1        1か月の携帯電話料金

              6.8.2        1か月のパケット料金(データ通信料金)

6.9          利用機能

              6.9.1        利用している機能

              6.9.2        業務利用の有無

              6.9.3        業務利用での社内システムへの接続有無

              6.9.4        無料通話・メッセージアプリの利用有無

              6.9.5        利用しているメール/メッセージ

              6.9.6        メインで利用しているメール/メッセージ

6.10         コンテンツ利用全般

              6.10.1      利用しているアプリ・コンテンツ

              6.10.2      利用しているソーシャルメディア

              6.10.3      継続課金の有料コンテンツ利用率

              6.10.4      用途別利用時間の内訳

6.11         アプリ利用

              6.11.1      アプリとウェブの比率

              6.11.2      利用しているアプリストア

              6.11.3      アプリのダウンロード経験

              6.11.4      ダウンロードしたことのある無料アプリのジャンル

              6.11.5      ダウンロードしたことのある有料アプリのジャンル

              6.11.6      1か月のアプリの料金

              6.11.7      アプリの認知経路

6.12         EC

              6.12.1      利用しているEC

              6.12.2      オンラインショッピングで購入したことのある商品のジャンル

              6.12.3      ここ1年間にオンラインショッピングで利用した金額

6.13         広告・マーケティング

              6.13.1      インターネット広告の視認状況

              6.13.2      広告を見たあとの行動

              6.13.3      メールマガジンの利用状況

              6.13.4      アプリ内広告の視認状況

              6.13.5      アプリ内広告のクリック経験

              6.13.6      O2Oの経験

              6.13.7      O2Oで訪問した店舗

6.14         スマートフォンによる変化

              6.14.1      テレビを見ながらの携帯電話利用状況

              6.14.2      情報を取得したときに携帯電話でよく行う行動(バイラル)

              6.14.3      スマートフォン利用による変化

6.15         セキュリティー

              6.15.1      セキュリティーに対する不安

              6.15.2      実施しているセキュリティー対策

 

調査概要

■法人のスマートフォン利用動向調査

調査対象:勤務先の企業において、モバイル機器の導入決裁権者または決済関与者

対象地域:全国

調査方法:PC上のインターネット調査

有効回答数:1,795

調査期間:本調査:2012年9月18日(火)~2012年9月24日(月)

■個人のスマートフォン利用動向調査

調査対象:

  • 【利用率調査】パソコンでインターネットを利用している13歳以上の個人
  • 【利用者実態調査】スマートフォン を利用してウェブサイトの閲覧している13 歳以上の男女個人

対象地域:全国

調査方法:パソコン上でのインターネット調査

有効回答数 :

  • 【利用率調査】85,514
  • 【利用者実態調査】メイン端末としてスマートフォンを利用している人1639

調査期間:プレ調査 :2012年10月5日~10月15日

本調査 :2012年10月25日~10月30日